2015年02月07日

伝わったー嬉しかったなー。

朝から土鍋でコトコト。
小豆をコトコト。

9:00前からキッチンに立ち
11:00のクライアントさんを待つ。


生徒さんが自然農法のさつま芋を届けてくれて(^-^)。






さてー。

小豆とさつま芋。
甘くておいしい組み合わせ。
だけだとちょっと寂しいから
にんじんも入れて野菜デザート感覚(笑。。

メイプルと塩ちょっと
『本かえし』。

本かえしはお気に入りのとっても便利な調味料。
醤油とみりんとアガベ(甜菜糖でもOK)
で出来ている。
一回つくれば半年常温で置けるから本当に便利。


本人には恥かしいから言わなかったけどさー。
今日のクライアントさんにちょっと味見してもらおう思って。

料理は得意じゃないらしい。
いろいろ身体の具合もあるし
その時の気分もあるし。
でも
ここには楽しみで来てくれている。
どんな話をしようかいろいろ考えてきてくれてるんだって。

『おうちベジごはん』にも参加していただけるって。
自然農法の野菜
「そんなのあるんですか?」って
訊かれたから
なるべくわかりやすいように
話してみた。

そんな野菜を食べてみたいと。

お料理が好きになりたいって言ってたなー。

うちではインスタントの加工食品をよく食べているという。

わかんないって。
どうゆうものをどんなふうに食べていいのか。

いろんな状況の家族がいて
それを抱えて
自分だってそんなに具合も良くないのに
そんな自分も抱えて

人にはいろんな状況がある。
料理をしないことをダメだとかずぼらだとかじゃなくって
環境に応じた食の環境になってしまうのは仕方のないこと。

でも、食べたもので身体ができてるって
わかってもらえたらいいなーって
彼女に少しずつ伝えてきた。

多分
経験しないと分かりづらいかもしれないけど
神様からちょっと脅かされて
病気になって
もうダメかもって思って
それでも生かされている事を確認して
さて
これからどう生きてくか
って思った時に
私にできることってアロマとかレメディとかお料理とか
そうゆうことで
自分や 自分に関わる人たちが
少しでも心地よく日々を過ごしてもらえたら嬉しいなって。




今日は朝からコトコトやった。
昨夜から準備して
そそ、野菜のだしもとって

少しでも
ほっこりしてもらいたくて。




一見
不思議でしょ(笑。

おかずのような和スイーツのような
土鍋からいいにおいがしてくるんだよー

ほくほくのにおい。


食べていただいた。




そしたら


泣いちゃった。




「今まででこんなにやさしいって思ったことない」
って言ってもらえて。

嬉しかったな

でも
きっと彼女は
やさしくしてほしかったんだと思う。
ずっとずっと心のどこかにそんな気持ちを抱えてたんだろね。


伝わったし 氣付いてもらえた。
すごくうれしかった(^-^)。


『おうちベジごはん』は
生徒さんやクライアントさん、
楽しみにしてくれてるし。

楽しんでいただきたいし。
それだけ。

質問もバンバン投げていただきたい笑。
「適宜」で打ち返しますw。




しばらくは生徒さんとクライアントさん
もしくはそのお友達でぼ開催させていただきますね。
プロの方、その道の方。
いらっしゃると、みなさんも私自身も
緊張してしまうので。
いろんなお問い合わせ本当にありがとうございます。





そしてそして
来週の『はぴままカフェ』(^-^)。
静岡駿府匠宿


バレンタインも近いですよねー。

今年は
People Tree
(フェアトレード)

のチョコレート販売しますよ。




ラッピング&メッセカード(^-^)。
大好きな人に
『ありがとう』
伝えてくださいね❤。


『ありがとう』
ちゃんと相手の顔をみて言ってくださいね。
「心の中で言った」
思ってないのと同じだよ。
声に出して言ってくださいね。

「言霊」
っていうよね。




今年のバレンタインデーは
『ありがとう』
の言える
バレンタインデーに(*^_^*)。






ではでは
明日も早いので

寝まーす(^-^)。


ありがとうございました。





  

Posted by ミン at 00:14Comments(0)いろいろ。雑感。