2010年12月07日

イタリア野菜。

イタリア野菜。

きれいな色(^-^)。

赤い葉っぱの名前は 「スイスチャード」。

βカロチン カルシウム 鉄分などが豊富で血液サラサラ効果もあるそうです。
むくみや貧血予防に最適!

一度購入してから病みつきになった野菜♪。シャキシャキしていておいしい~。
サラダは最高です。あと好物はルッコラ。コレも活きのいい苗を購入してありますヽ(^。^)ノ。





イタリア野菜。

その他

まだ日本ではあんまりポピュラーではない野菜苗を選んでみました。

レッドオーク(レタス)
ホワイトオニオン
アーティーチョーク
ポロネギ

生でバリバリ食べたい野菜達。
フラックスオイルで採れたて野菜サラダを作る♪。

妄想でおなかいっぱいになりそう❤。
妄想ってステキ。



明日は晴れるかしら。。。



イタリア野菜。

今日はこんな感じのお天気でした。
イマイチすっきりせず。

「みみぽち」生活 4日目。


イタリア野菜。

こんなことや


イタリア野菜。

こんなことをしていると
忘れちゃう(^-^)。

でも。。。
「みみぽち」。。。大嫌いや(+_+)。

早く治るといいね(^-^)。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(好きなこと。)の記事画像
リハビリ~千頭山中へ~
BLUE NOTE  TOKYO ~香で表現してみた~
合間を狙って。
体質・気質は「火」と「風」。
どきっ。
金曜の夜はというと。
同じカテゴリー(好きなこと。)の記事
 リハビリ~千頭山中へ~ (2015-08-20 12:49)
 BLUE NOTE TOKYO ~香で表現してみた~ (2015-03-28 00:59)
 合間を狙って。 (2014-09-24 08:15)
 体質・気質は「火」と「風」。 (2014-05-31 01:29)
 どきっ。 (2014-05-25 17:54)
 金曜の夜はというと。 (2014-05-24 01:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタリア野菜。
    コメント(0)