2012年11月22日

カクタスハウスの野菜教室。

カクタスハウスの野菜教室。

今回で2回目の「カクタスハウスの野菜教室」。
この日は苗の植え付けをしました(^-^)。

↑ 「里芋とスティックセニョールのパスタ」。
里芋は蒸して、揚げ焼き。スティックセニョールは茹でて
最後に和えました。
ベーコンも入ってます。
里芋もスティックセニョールも無農薬野菜。
元気に育った野菜は本当に美味しい(^-^)。



カクタスハウスの野菜教室。
こちらは「キャロット ラペ」。
生の人参サラダ(^-^)。
こちらも無農薬の人参。
人参の味がちゃんとする 甘くてフワッと香がする。
そして 千切りするオーナーの包丁さばきに目が惚れる!。



カクタスハウスの野菜教室。
苗は その「スティックセニョール」(^-^)。
隣の小さい苗はリーフレタス。
なにせ無農薬なので 虫さんたちがいっぱい寄ってくる。
その対策として
「スティックセニョール」 + 「リーフレタス」。
この2つの野菜のニオイが虫を寄せ付けなくするのだそう!
だから農薬はいらないのです(^-^)。


その道のプロの方の話は本当にためになる。
いろんなところで活躍されている三浦さん。
野菜作りのの話から日本経済の話に移行してしまう。
なるほど。
世の中って そうゆうふう に回ってるのね。。。

3人に一人が癌で亡くなると言われる今。
その原因の一つ
多くの食品に使われる添加物。
野菜に残る農薬。
身体の中で化学反応を起こして発ガンしやすくなるという。
全部が全部そればっかりではいけど
すっごく神経質になることもないけど
「自分の身は自分で守る」
ことを意識するのって大切。

美味しい野菜食べて
「美味しいね」って笑顔がこぼれて
心も身体も気持ちよくなれば
免疫力も上がって きっと病気なんか
寄せ付けなくなるんだろうなって。。。思った(^-^)。

この日いただいたおいしい野菜たちにお礼を言いたい。
ありがとう。





私も作った!「キャロット ラペ」。

カクタスハウスの野菜教室。
残念ながら
プロにはかなわね この ド素人の千切り(+_+)。
「キャロット ラペ」は定番料理になりそうです。





カクタスハウスの野菜教室。
いいお天気でよかった(^-^)。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(お料理教室。)の記事画像
ひとめぼれ。
ベジ春巻き。~先週末の報告をざっくり~
「野草や」さんのお料理教室。
日々のとこ。
コルセットしてでも行きたい~カクタスハウスのお料理教室。
カクタスハウスのお料理教室。
同じカテゴリー(お料理教室。)の記事
 ひとめぼれ。 (2015-06-27 17:18)
 ベジ春巻き。~先週末の報告をざっくり~ (2015-02-12 01:22)
 「野草や」さんのお料理教室。 (2014-04-12 02:44)
 日々のとこ。 (2013-07-12 00:20)
 コルセットしてでも行きたい~カクタスハウスのお料理教室。 (2013-06-28 00:16)
 カクタスハウスのお料理教室。 (2013-05-23 22:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カクタスハウスの野菜教室。
    コメント(0)