2013年06月13日

つくり置きのレシピ。

水曜は「つくり置き」の日。

つくり置きのレシピ。

なぜならば お教室がお休みだから。

日曜もつくり置きするかな~。休みだと気分がノル♪。


今日は『ラタトゥイユ』。
ズッキーニ・玉ねぎ・人参・大豆・いんげん・ニンニク。。。
夏野菜を中心に 角切りにして トマトで煮込む。
コトコト30分。

タイトルであげといて申し訳ないんだけど
特にレシピってもんでもない。
全部適当。。。いや適宜。

ビタミンもミネラルもいっぱい摂れる。
そぅそ、香辛料もね やや多め。
冷めてもおいしいからお弁当にも。

んんっ!おいしい!。
コレにパルメザンチーズをのっけてもいいね。





ガッツリ。

つくり置きのレシピ。

キャロットラペ。
要は人参サラダなのですが。

どんどんカスタマイズされていく。。。
もともとのお料理教室のレシピは もはや過去のもの笑。
オーナーごめんなさい。

今回は
ひよこ豆その他、家で取れたパセリ、シーチキン、レーズン、ナッツ類。。。
ちょっといといろ入れ過ぎた。

こっちもレシピって特にナイ。
食べたいものを入れてしまっただけの
自己満足的なサラダ。

あ~。。。いい感じにつくり置いた♪。
つくり置き してあるってこと自体が好き。
何だか安心だから。

ほら 急なお客様とか。。。

そんなのないけど。

じゃ ナニ?
今日の「つくり置きのレシピ」ってタイトル 
ブログ内容全然意味ないじゃん。。。
そう思われた方。
ハイ その通り。

ただ
日曜日にコチラを鑑賞しに行くってのを言いたかっただけ。
そそ、ちょっと語路合わせしてみたかっただけ。

よみがえりのレシピ


今日の野菜たちはほとんど『lalala♪ planet
の 無農薬野菜。
外食するより何倍も贅沢のような気がするなぁ。。。



先行上映 行ってきま~す♪。










ミーコも無農薬キャベツ食べてます。。。

つくり置きのレシピ。

デカ。

今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。





藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つくり置きのレシピ。
    コメント(0)