2013年12月15日

最近のおうちごはん。

今夜も冷えるね。

ヒーター ガンガンたいて。

ここんとこ夜になると
エネルギー切れ。

あったかくなった部屋のソファで寝ちゃう。
よくないなぁと思いながら
寝ちゃう。
そしてむくっと起きて
ブログw。





今年もあと半月になってしまったよー。


久しぶりに
おうちごはんギャラリー。


最近のおうちごはん。

サツマイモのレモン煮。
無農薬のレモンをいただいたので
皮ごと食べちゃう。
紅あずまと一緒にコトコト。
そのままで十分甘くっておいしいよ。
ヒット!。




最近のおうちごはん。

夏でも冬でもよくつくる。
ミックスビーンズのトマト煮。

にんにくや生姜たっぷりで。
こうゆうもんンは保存も利くし
使い回しが利いてホント便利。
チーズのっけてチンすれば立派なおかず。




最近のおうちごはん。

最近 ハマってる。
豆乳味噌スープ。

そのまんま 味噌と豆乳のスープ。
おいしーんだな。これが。
冬野菜いっぱい。
この日はジャガイモだったけど
今日は里芋にしてみた。

豆乳は最後に極弱火にして分離しないように。
赤いのはクコの実。
きれいだし 薬膳っぽい雰囲気でなんか効きそうw。






最近のおうちごはん。

毎度おなじみ。
キャロット ラペ。イタリアン的に言うと。
普通に言うと 人参サラダ。

二色の人参でつくるとこんなにきれい。



黄色の人参は
先日の「HACO Cafe」のイベントで買ってきたもの。
いろんな人参5~6種類あったかなぁ。
北山農園さんのいろんな珍しい野菜が
いっぱいあった。

オサレなイベントでした。




土日ゆっくりすることがないので
ぶっ通しで動いてる感が
余計に疲れを誘う。

でも
今日は気分がイイ。

ようやく
「アロマキャンドル」
が出来た。


昨日 
キャンドルアーティストの鍋山氏から
届いたキャンドル。

しばらくキャンドルに灯をともして
感動に浸ってしまった。

詳細はまた。。。





昨日も2:00だったなー。
今日はもう寝ようっかなー。

明日もカツカツだしーw。


お伝えしなければならないこと
お伝えしたいこと
たくさんあるけど
ご覧の通りで(T_T)。


あ。
ひとつ。
来年から
まじめに「ランチボックス付きお教室」

やります。
lalalaの無農薬野菜&三浦米
(富士さんの湧水だけで作ったお米)
あと
がいあから入荷している調味料やフードを使って。
基本ケイタリングで。

こちらの詳細もまた。。。




あと半月
気合いだな笑。


明日もステキな一日を。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のおうちごはん。
    コメント(0)