2010年06月07日

五分づき。

五分づき。


なんとなく。。。疲れが抜けない。

年齢のせいでしょうか。。。今日の蒸し暑さ。ちょっときたなぁ。。。


そんな時は・・・食べる。ということで、mominoki定番の「五分づきパスタ」。

お米でいうと、五分づき玄米みたいな感じ。

ミネラル、ビタミン類、食物繊維などが豊富。うん。元気が出そうだ。

 

五分づき。

元気パスタ。とまと。。。とまと。。。リコピンいっぱい食べて。

抗酸化作用いっぱいだからね。ビタミンCも。肌も元気になるし♪。

あと、にんにくも。ビタミンB1も豊富。ビタミンB1は疲労回復に有効だしね。

自然に身体が欲しがるってのが本当に不思議。

最後に「フラックスオイル」を一かけ。オメガ3。。。たっぷり♪。美肌・・・美肌・・・。

ガッツリいただきました。ごちそうさまでした。

今日もこうして「命」をいただいて、自分の細胞になる。感謝です。

五分づき。

まあ、こちらもいただいてしまったんですけどね。。。

土曜日の「チャリ・フリ」で購入したので。。。さっそく♪。


五分づき。
 
そして、今日の。。。トド。。。 じゃないですよ~。

ミーコですよ~。顔だけ外に出して番犬中。


いっぱい食べて、今日も一日無事終了です。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五分づき。
    コメント(0)