2010年12月30日

乗り切るための腹ごしらえ。

乗り切るための腹ごしらえ。

この時期
忙しいのは みな同じ。

なので 乗り切りための
腹ごしらえ(^-^)。

コラーゲンたっぷりの「鶏うどん」。
鶏肉、お豆腐、長ネギ、シメジ、白菜、水菜。。。あとなんだっけ?。

やっと換気扇のお掃除が終わった(^_^;)。窓はまだ途中。年賀状もあと半分。
明日はお墓参りと買い物、実家の掃除。。。

う~ん。。。

年内すべて終了はキビシイか(-"-)。

。。。「鶏うどん」おいしかった♪。

乗り切るための腹ごしらえ。
余談ですが、掃除には重層とクエン酸水に
ティートリーやラベンダー、レモンなどの精油を入れてお掃除します。
どこもかしこも いい香り♪。




どんなに疲れていても
乗り切るための腹ごしらえ。

この笑顔を見れば 吹っ飛びますよ(^-^)。

今年もあと二日です。。。

「今日一日」。明日も忘れずに(^-^)。


2011年1月の予定は12/31に info にてお知らせします。。。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。




藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗り切るための腹ごしらえ。
    コメント(0)