2011年04月20日

蕨のあく抜き。

蕨のあく抜き。

最近あんまりちゃんとお料理しなかったんですよ。
「とりあえずごはん」ばっかりでして。。。(^_^;)。

蕨 筍 新玉ねぎ。。。旬の素材が色々出て来ましたよ。

いただいた「蕨(わらび)」。
あく抜きをします(^-^)。
重層を入れて 一晩おきました。
やっぱりお味噌汁ですかね!
蕨のあく抜き。
mominoki作 手作り味噌♪。
コレは昨年作ったお味噌です。
残りわずか。
蕨のあく抜き。
「蕨のお味噌汁」出来上がり。
手前味噌。。。ですが。。。自分の作ったお味噌が一番おいしい(^-^)。

うまっ!!。。。ではなく(-_-)とてもおいしゅうございました。


昨日のお客さま。
蕨のあく抜き。
セラム2本
モイスチャークリーム
ローション
お作りいただきました(^-^)。

ありがとうございました。来月またお待ちしております。


今日のミーコ姫。
蕨のあく抜き。

風が強かったね(-_-)。
「でも ミーコは へっちゃら♪。」



蕨のあく抜き。


今日も一日無事終了です。
ありがとうございました。



藤枝市のマンションの一室にある「アロマのお教室mominoki」です。 手作り化粧品、バッチフラワーレメディ、メディカルハーブ、ナチュラルフードなどを取り扱っております。 (社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー認定教室 「アロマテラピー検定対応コース」 「アロマテラピー手作り化粧品」 「バッチフラワーレメディ セッション」 各コース受付致します。 詳しくは「mominoki hp」へ。
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事画像
引きこもり。
眠れなくなって。
長月初日。
夏のはじまり。
ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~
酒のあて~今日を乗り越える方法~
同じカテゴリー(おうちごはん。)の記事
 引きこもり。 (2015-10-25 22:34)
 眠れなくなって。 (2015-10-02 05:37)
 長月初日。 (2015-09-01 00:10)
 夏のはじまり。 (2015-07-21 09:05)
 ランチは『おうちベジごはん』~毎度ありがと~ (2015-06-16 10:01)
 酒のあて~今日を乗り越える方法~ (2015-06-11 23:32)

この記事へのコメント
ミンさん!
おはようございます!

またまたご無沙汰してしまいました(>。<)
味噌汁・・・
めちゃめちゃおいしそうですね!!
あとはご飯さえあれば何もいらないですね♪

ご飯と味噌汁・・
日本人なんだなぁ~とつくづく感じる瞬間ですね♪

ミーコも元気そうで何よりです☆
Posted by mrs.giraffe.mmrs.giraffe.m at 2011年04月20日 06:31
mrs.giraffe.mちゃん!
ご無沙汰しております(^-^)。
そうなんです~。最近ちょっと料理をさぼり気味で(^_^;)。。。
おいしいものがいっぱいの季節なんですけどね~。
「蕨のお味噌汁」!おいしかったぁ❤。旬のものをいただくと元気が出ますね!
今年の味噌もイイ感じになりました(^-^)。
Posted by ミンミン at 2011年04月20日 23:37
昨日、
友人が
ちょうど蕨を買ってた(*^^*)

あく抜きを
初めて知りました~☆
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年04月21日 00:35
Junkman!さん(^-^)。
いつもコメントありがとうございます♪。
私も「あく抜き済み」の「蕨」を食べることがほとんどで、ここ2~3年ようやく自分で「あく抜き」をするようになりました(^_^;)。
ひと手間かかりますが、旬のものってやっぱりおいしいですよね♪。
Posted by ミンミン at 2011年04月21日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕨のあく抜き。
    コメント(4)